プロモーションを含む場合があります

オーボエ・イングリッシュホルンあるある:吹奏楽の経験者ならわかってくれるかな?

オーボエ

独特な音色でソロの出番の多いオーボエ

吹奏楽にはなくてはならない存在ですが、やはり悩みは尽きない様です。

今回はオーボエとイングリッシュホルンのあるあるを紹介します。




オーボエ・イングリッシュホルンあるある

オーボエあるある

クラリネットではありません

木管・真っ黒ってだけで、知名度の高い「クラリネット?」と言われます。

違いますよ。説明するの面倒くさいけど。ええ、違います。

ソロが多い

たぶん一番ソロの多い楽器。緊張しないの?って聞かれるけど結構なれる。

休みが多い

実は休符の小節が多い。みんなには秘密!

ギネスが認定。世界一難しい楽器

世界一難しい楽器なんだねって言われるとなぜか優越感。

リード代が高い

1本のリードがかなり高いのでクラリネットみたいにぽいぽい捨てられない。

リードの調子と自分の気分が連動してる

演奏のほとんどがリードの調子に左右される。そのうちに自分の気分まで左右されるようになる。

リードはゲームのガチャに似てる

来い!SSRリード!!!!

トランペットとユニゾンが多い

JーPOPとかするとメロディーは大体トランペットとかぶってる。

オーボエの音が聴こえるわけないし、こっそり吹き真似するとしますか。

楽譜はソロから練習する

はじめて見る楽譜はソロがあるかないかを確認してから練習し始める。

パート練習がさみしすぎる

オーボエパートって居ても2・3人なのですごいさみしい。

壊れたリードが捨てずらい

高いし。まだ使えないかなぁ…

音程合わせるのムズイ

音程。何それ。おいしいの??

運指もムズイ

変え指もおおくて覚えられません。

良いリードがあれば練習なんていらない

ある程度上手になると良いリードさえあればすべて上手く行くと錯覚します。

リードに裏切られる

さっきまで良い子だったのに…急に不良になっちゃった…ってよくあるんです。

息があまる

管楽器は普通吸う方がしんどいのですが、オーボエはいらない息を吐くほうが大変です。

PPが難しすぎる

大きな音が鳴るわけではないのですが、小さな音も苦手です。

イングリッシュホルンあるある

重たいのし持ちにくいので腱鞘炎まっしぐら

手が小さい人は特に持ちにくい。すぐに腱鞘炎になっちゃうよ。

リードは長持ち(オーボエよりは)

オーボエよりもリードは長持ちします。コスパ高い♪

やっぱりソロ楽器

吹く時は大体ソロ。もう慣れっこですわ。

呼び方色々

イングリッシュホルンとかコールアングレ、アングレ等色んな呼び方があります。

まとめ:吹奏楽部のオーボエ・イングリッシュホルンあるある

みなさんは何個共感できましたか?

多ければ多いほどオーボエとしっかり向き合ってきた証拠じゃないでしょうか?

ここにはない「あるある」も自分で見つけてみて下さい!

↓↓↓こちらも見ていって下さい!↓↓↓